アラランランド

中年の危機からウェルビーイングのかたちを探していく

ブラック企業 人を動かす手口

長時間労働で疲れさす。

低賃金で雇い、金銭不安を日々の生活で思考させ疲れさす。

あらゆるハラスメント行為をして葛藤させ疲れさす。

 

疲れることでIQを低下させ、

思考を単純化させる。

 

そして言いなりに動く人間を確保する。

アメを与えて感謝、尊敬を植えつける。

 

新しいことを始めよう志しても動けない。

重たい岩

重たい石

カチコチに固まっていく。

 

動くことは仕事をすることしかできない。

 

石となり長く勤めていく使用人。

長く勤めてもらいたい雇用者。

 

結果、ウィンウィンとなれば

それでいいでしょ?

人材不足の対策は退職者を減らすこと。

もしくは採用者を増やすこと。

使用人は長く働くという年功序列制の安定

退職金が満額貰えるという報酬の奇跡

 

使用人が居心地のよさを求めて

使用人を酷使する。

 

若い頃は酷使されたんだから

中年になったら楽して生きていきたい

若いうちは苦労するべきだ

それが成長につながる

ムリを強いて、やり抜いたものが評価される

使用人に評価されることの無意味さよ

浮き沈みを他人にコントロールされ

恐れ従うようにさせる手口

中年になり価値を見出されないひとは

後輩たちにばかにされ居場所をうしなう

ばかにされることを恐れパワハラで押さえつける無能な中年になりさがる

異動続きでなにをしていいかわからなくなるベテラン

価値のないベテランは給料泥棒あつかいされる

ベテランもいなくなり

求人を出しても人が集まらない

 

人材不足からの業績低迷

なんとかせねばと

外国人を受け入れる体制もないのに

受け入れる

 

やればできる精神

また人を動かす手口をつかうものが現れる

 

PDCAが回る

 

経験をしないと分かり得ない固有の世界である。その組織のある一員の出来事なので組織全体の全員がおなじではない。そこがとても難しい。本人の受け止め方次第だからだ。ウェルビーイングを求めている。何によいありかたがあるのか。

 

またね。